CHATYの評判・口コミまとめ【運営に気になるところを聞いてみた】
CHATYとは?スマホアプリ開発特化のプログラミングスクール!
CHATYとは、ハイレベルなスマホアプリ開発者を目指せるオンライン特化型のプログラミングスクールです。
2021年に正式リリースされた比較的新しいプログラミングスクールで、大手プログラミングスクールでの技術指導やカリキュラム制作を経験し、事業責任者の経歴を持つ現役のエンジニアの方が立ち上げたサービスです。
プログラミングスクールの中でも数少ない「スマホアプリ開発特化型」というのが特徴的ですね。
CHATYは未経験からスマホアプリ開発が学べるプログラミングスクール!
CHATYは、未経験からスマホアプリ開発のエンジニアを目指すスクールです。
中でも、React Nativeというモダンな開発手法を採用していて、学ぶ技術に関しても、フロントエンド・サーバーサイド・リアルタイム通信など、幅広い技術に対応しているところ特徴的です。
現状スマホアプリ開発に特化しているスクールはCHATYくらいで、スマホアプリ開発を学びたい方にはいちおしのスクールです。
CHATYを受講すると何になれるのか?
CHATYの受講後には「転職」「副業」「独立」というキャリアが用意されています。
エンジニア転職はもちろんのこと、副業や独立なども視野に入れられるというのは良いですね。
CHATYがおすすめな人
CHATYがおすすめできる方は「スマホアプリ開発を学んでキャリアを変えたい方」です。
具体的には以下のような方です。
- 未経験だけどエンジニアに転職したい方
- スマホアプリ開発に興味がある方
- フリーランスとして独立したい方
- スマホアプリを作って起業したい方
- モバイルエンジニアにキャリアチェンジしたいエンジニア
- レガシーな開発からモダンな開発に乗り換えたいエンジニア
\ アプリ開発をするならここ /
CHATYの2つのコースを紹介!
CHATYには2つのコースがあります。それぞれのコースに関して「どんな方向けか?」「何ができるようになるか?」「どんな技術を学べるのか?」という観点で見ていきましょう。
ReactNativeパーソナル - 集中3ヶ月/兼業5ヶ月 -
まずはReactNativeパーソナルコースについて紹介します。
エンジニアを目指すか迷っていて、1つオリジナルアプリを完成させたい方にオススメです。
学習内容 | スマホアプリ開発エンジニアに必要な技術や知識 |
プログラミング言語 | HTML/CSS/JavaScript/MySQL/React/Node.js/AWS |
受講料(一括料金) | 648,000円 ※税抜き |
受講期間 | フルタイム3ヶ月(12週間) 夜間休日5ヶ月(20週間) |
合計学習時間 | 400時間 |
受講スタイル | オンライン |
講師 | 活躍する現役エンジニア講師陣だけでなくサービス運営を担うCEOやCTOも学習をサポートします。 |
その他 | 独立やエンジニア転職の質を高めたい方にとって最高の学習環境であることを保証します。 |
需要が高いスマホアプリ開発のスキルの取得を目指します。
環境構築からアプリの設計、フロント側とサーバー側の実装やチーム開発など、スマホアプリ開発に必要なスキルが一通り習得できます。
3ヶ月プランと5ヶ月プランは、どのくらい詰め込むかという点で違いますが、カリキュラムは同じものを使用します。
確保できる学習時間によってプランを選択しましょう。
Reactライトニング - お試し2週間 -
学習内容 | フロントからサーバーに加えインフラ構築までの一連の流れを効率よく学ぶ。 |
プログラミング言語 | HTML/CSS/JavaScript/Node.js/React.js |
受講料(一括料金) | 49,800円 ※税抜 |
受講期間 | 2週間 |
合計学習時間 | 50時間 |
受講スタイル | オンライン |
講師 | 活躍する現役エンジニア講師陣だけでなくサービス運営を担うCEOやCTOも学習をサポートします。 |
その他 |
基礎的な内容を習得して、簡単なオリジナルアプリを開発することを目指します。
エンジニアには適性があるので、お試しとして、一通りの開発を実施して本格的にエンジニアを目指すか判断するのに適したコースです。
【まだない】CHATYの評判・口コミまとめ
CHATYの評判を調べたのですが、2021年8月現在、受講者の口コミなどがあまり見られませんでした。
最近登場したプログラミングスクールなので、まだ評判や口コミが多くないのでしょう。
もう少し経てば評判や口コミが出てくるので、随時更新していきます。
【インタビュー】CHATYの特徴や強みは?ほかのプログラミングスクールと比較。
スマホアプリ開発に特化しているスクール
現状スマホアプリ開発に特化しているプログラミングスクールはほとんどないです。
そのため、CHATYはスマホアプリ開発に特化しているというのが大きな強みになるでしょう。
スマホアプリ開発を本格的に学びたいのであれば最優良候補です。
モダンな開発手法を習得できる
CHATYではスマホアプリ開発を学びますが、その中でも「ハイブリッドアプリ開発」「クロスプラットフォーム開発」というものを学びます。
簡単に言ってしまえば、AndroidとiPhoneアプリ開発を両方同時にできるという特徴を持った開発手法です。
普通は、Androidアプリにはプログラミング言語「Kotlin」を、iPhoneアプリにはプログラミング言語「Swift」を使って別々に開発するということを行います。
そこを、CHATYではプログラミング言語「JavaScript」とそのフレームワーク「React Native」を使い、AndroidとiPhoneどちらでも動くアプリを開発します。
現在このような開発手法が注目されていて、React Nativeはその中でも非常によく使われている技術です。
このようなモダンな開発手法を勉強できるというのもCHATYの強みでしょう。
今後このような開発手法が伸びてくると予想しています。JS+React NativeのほかにもDart+Flutterを用いた開発手法も有名です。
フロントエンドとサーバーサイドの両方の技術を学べる
スマホアプリは、インターネットにつながずに遊べるゲームやメモのようなアプリもありますが、インターネットに接続し誰かと会話したりデータを共有したりといったアプリもあります。
後者の場合、スマホとは別にインターネット上にサーバーという存在が必要になります。
このようなサーバーサイドでの処理がアプリ開発において重要になる場合が多くあります。
CHATYでは、スマホ側の処理(フロントエンド)を学習するだけでなく、サーバー側の処理(サーバーサイド)も一緒に学習するというのが特徴的です。
スマホアプリ開発においてシステムの全体像を把握できるようになるというのは非常に良いことだと思います。
講師・メンターの質が高い
CHATYの講師は、ほとんどが最前線で活躍する優秀なフリーランスエンジニアです。
講師の採用基準についてお聞きしたところ、月単価が高いことや人に教えるのがうまいというのも条件としているそうです。
また、運営陣には年収1,000万~1,500万円クラスのCEO、CTOがいて、そういった方に直接相談ができるというのも強みでしょう。
Discordによる質問サポート
CHATYでは、質問サポートをDiscordで行っています。
質問以外にも、いろいろなことを発信・閲覧できるみたいです。
質問対応は24時間受け付けていて、9~23時がコアタイムとなっています。
コアタイムでは平均して30分以内、遅くとも数時間以内で解消できるように取り組んでいるとのことです。
普段Discordを使っている身からすると、これは便利すぎる。個人的にはPCだったらLINEなどよりも圧倒的にDiscordが使いやすいと思います。
独立やフリーランスを目指す方にもおすすめ
CHATYを受講した後は主に転職活動を行うことになりますが、その中でもフリーランスや独立を目指す方も少なくないそうです。
「将来自分でアプリを作って独立したい」「会社に属さず働いてみたい」というような方にもおすすめできるスクールとなっています。
CHATY独自のコミュニティがある
CHATYには、受講生や講師などが在籍するコミュニティが存在します。
このコミュニティでは、所属するエンジニアとの交流はもちろんのこと、今度のキャリア相談や案件紹介(一定の技術レベルに達している場合)などもあります。
また、受講後でも月額3,000円で継続的に利用することができるというのも良い点ですね。(カリキュラムも閲覧可能)
周りと差をつけるポートフォリオの作成
CHATYでは扱っている技術がモダンかつ、フロント側・サーバー側・インフラ構築を一通り実装できるようになるということもあり、ハイレベルなポートフォリオを作成することが出来ます。
転職や副業の際もポートフォリオは非常に重要ですので、周りとは一味違うポートフォリオを作れることは大きな強みになるでしょう。
\ アプリ開発をするならここ /
CHATYの全額返金制度について
CHATYパーソナルコース利用者(CHATYライトニングコースは対象外)は、以下の場合において、お支払いいただいた金額が全額返金されます。但し、返金にかかる振り込み手数料およびクレジットカード支払い選択時の決済手数料については、利用者の負担といたします。また、返金は返金保証利用日の属する月の翌月末日までに行うものとします。
CHATY公式サイト - サービス利用規約
CHATYには、ある条件を満たすと受講料が全額返金されます。
その条件についてみていきましょう。
『受講後1週間以内であれば無条件で全額返金。』について
本サービス受講開始日(カリキュラム閲覧権限付与のタイミング)から起算して1週間経過時点でCHATY運営との間で行われる進捗カウンセリングに際して、直接利用者より退会の申し出をいただいた場合のみ、無条件で全額返金保証が適応されます。なお、文面のみでの退会の申し出や進捗カウンセリングに参加されない場合には全額返金保証が適応されません。
CHATY公式サイト - サービス利用規約
1つ目は、受講開始後1週間以内であれば無条件で全額が返金保証されるということです。
受講をしてみて「あ、やっぱり違うかも」と思った時に1週間以内であれば返金してもらえるということですね。
『目標期間内にエンジニア転職or独立できなければ全額返金。※諸条件あり』について
受講期間終了後に全額返金を希望される場合、本条の定めに拘わらず、別途当社が定める個別規定(返金保証に関する個別規定) に該当する際には、本条に定める返金保証の対象とはならないものとします。
CHATY公式サイト - サービス利用規約
2つ目は、受講期間終了後でもいくつかの条件を満たしていれば全額が返金保証されるということです。
受講を終えた後でも「精一杯努力したのに自分の思うようにならなかった」という方は全額返金してもらえる可能性があるということですね。
いくつかの条件について詳しく知りたい方は以下をご覧ください。
CHATYの無料カウンセリングを受講する
ここまで読んでいただき、CHATYの興味を持った方は無料カウンセリングを受講してみましょう。
ただし、「将来に真剣に向き合い成功へと導く」ことを大切にしているため、ただ単に気軽に話だけ聞きたいという方よりは、真剣に取り組みたい方に向いています。
今後のキャリアに不安をいだいている方や熱意のある方はぜひカウンセリングを受けてみましょう!
\ アプリ開発をするならここ /
以上「CHATYの評判・口コミまとめ【運営に気になるところを聞いてみた】」でした!
最後までご覧いただきありがとうございます。